
daidai
獣害から獣財へ
野生動物たちの いのちを ポジティブな 循環へ導きます。
販売元:一般社団法人daidai
ブランドとの取引のお問い合わせはこちら
- メッセージ機能で直接やりとりができます
- 卸価格の表示、お見積もり依頼ができます
- 取引条件に合意の後に商品注文ができます
ブランドストーリー

地域の自然や伝統的な暮らし・文化を代々つなぎ、人と野生動物が共存できる社会を目指します。

イノシシ・シカと聞くと 「被害」や「害獣」といった言葉を連想しがちですが、 「害」と捉えて心が動く人は多くありません。 イノシシやシカも地域の「財」と捉え、肉や革などの資源に変え、 「獣害から獣財へ」をキーワードに、 野生動物たちのいのちをポジティブな循環へ導くことで、 多くの人とのつながりを生みだします。

国境の離島『対馬』は、島の面積の9割が森林であり、手付かずの山々が広がっています。 海風にあたったミネラル豊富な植物を食べ、急峻な地形で活発に運動をして育った極上の天然肉が対馬のもみじ(鹿肉)とぼたん(猪肉)の特徴です。 専属の獣医師が管理している工場で、文字通りの安心、安全なお肉作りが行われています。

※対馬市のガイドラインを遵守した猪や鹿の食肉は、市販の豚肉や鶏肉に比べ最近数が少ないという結果が大阪府立大学と対馬市による共同研究により明らかになっています。