
CanWe?
ひとつぶ分だけ、 世界を良くする。
ちっぽけなキャンディーが、 地球のためにできることなんて、あるのだろうか? 「CanWe?」は、カラダだけでなく、 地球にもやさしいオーガニックキャンディー。 化学肥料や農薬が使われていないので、 作る過程で発生する二酸化炭素を削減し、 土を健康のまま保つことができるんです。 豊かな大地が育んだ、やわらかな甘さと、 瑞々しい果実の風味を、ぜひお楽しみください。
販売元:株式会社ナカムラ
ブランドとの取引のお問い合わせはこちら
- メッセージ機能で直接やりとりができます
- 卸価格の表示、お見積もり依頼ができます
- 取引条件に合意の後に商品注文ができます
ブランドストーリー

『日本初のオーガニックキャンディーで、 世界を良くする小さな一歩を。』

栄養価が高く、健康や美容に良い。そんなイメージは、 オーガニック食品の一側面に過ぎません。 オーガニックの本来の目的は、環境への負荷を抑え、 生物多様性を保ち、健全な食物連鎖を守ることにあります。 化学肥料や農薬を使用しないことで、CO2の排出を抑え、 植物の栄養過多や赤潮の発生を防ぎ、土壌を守ることができるのです。 自分たちの子どもにも、そのまた先の子どもにも、 豊かで美しい大地を残したい。そのためには、どんなに小さな一歩でも、 踏み出すことに意味があると信じたい。 そんな想いで、私たちは日本初のオーガニックキャンディー 「CanWe?」を開発しました。

『フルーツ本来の甘さと風味が 詰まったキャンディー。』 みなさまへ、フルーツのおいしさを、できるだけそのままお届けするために。 「CanWe?」では、通常のキャンディーに多く含まれる香料を使わず、 乾燥させたフルーツの果汁を贅沢に使用しています。 フルーツ本来の自然な甘さと、風味豊かな味わいをお楽しみください。

『オーガニックで、 排出CO2相当量を44%削減。』 このスコア(※)は、オーガニックの原材料を用いた「CanWe?」が、従来の製品と比較して、排出CO2相当量が44%削減されていることを示しています。 また、環境負荷をさらに減らすべく、パッケージの一部には バイオマスフィルムやバイオマスインクを使用しています。 デカボスコア44% オーガニックで、 排出CO2相当量を44%削減。 このスコア(※)は、オーガニックの原材料を用いた「CanWe?」が、従来の製品と比較して、排出CO2相当量が44%削減されていることを示しています。 また、環境負荷をさらに減らすべく、パッケージの一部には バイオマスフィルムやバイオマスインクを使用しています。 ※「デカボスコア」は、生活者一人ひとりのアクションで脱炭素社会を推進するEarth hacks株式会社による、商品やサービスの排出CO2相当量の“削減率”を可視化するスコアです。

『「世界を良くする」を、 楽しく、おいしく。』 ひとつぶ分だけでも世界を良くしていこうという意思を、 ネーミングとロゴに込め、 おいしさと希望を明るい黄色で表現しています。 地球に良い選択を、「義務」ではなく「楽しいアクション」と 感じられるような世界観を目指しました。 頑張った自分へのご褒美に、 かわいいお子様と一緒に、 大切な方へのプレゼントに、 色んな場面で楽しんでいただければ幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「CanWe?」は、有機認証を取得しています。 日本では、有機食品の基準がJAS法で定められています。 この基準を満たさない生産物は、オーガニックや有機食品として販売することはできません。 有機JAS認証を取得するためには、認証機関の審査を受け、生産が基準に適合していることを確認してもらう必要があります。 認証を取得して初めて、「有機食品」として販売できるのです。「CanWe?」は、有機JAS認証を受けた工場で生産しています。 この認証があることで、みなさまには、信頼できるオーガニック食品として、安心して選んでいただけます。